お知らせ
2025年11月7日(金)
ティエフオー株式会社 福島工場・熊本工場において、神事『鞴(ふいご)祭り』を執り行いました。
鞴とは、金属の精錬や加工に欠かすことのできない火をおこすために、手や足で押したり引いたりして空気を送り込む道具のことです。
現在では機械化されたため、ほとんど使われていませんが、火を扱う職人にとっては大切な道具でした。
この鞴を使って仕事をする鍛冶屋(かじや)、鋳物師(いもじ)などの職人が、11月8日に稲荷神や金屋子(かなやご)神を祭り、
鞴を清めて祝う行事が『鞴祭り』です。別名『踏鞴(たたら)祭り』とも呼ばれます。
当社でも毎年、敷地内に祀られている稲荷神社にお供え物をし、神主様による祝詞奏上、
従業員代表による玉串奉奠が行われ、社業繁栄、社内安全、そして従業員の健康を祈願いたします。
画像は、11月7日に執り行われた鞴祭りの様子です。
天候にも恵まれ、無事に執り行われました。
【福島工場】
![]() |
![]() |
【熊本工場】
![]() |
![]() |
ティエフオー株式会社 従業員一同、気持ちを新たに真剣に仕事に取り組んでまいりますので、
何卒よろしくお願いいたします。

製品に関するご質問やお見積依頼などに関しましては、
以下の連絡先にご一報下さい。